メニュー

アーカイブ

雑記

山梨開拓日誌〜破滅の足音編〜

大変ご無沙汰しておりましたこの開拓日誌ですが、最近は目覚ましい進歩がなく、延々草刈りを続けていただけなので、2ヶ月分まとめて書きます。 6月: 竹に敗れる 6月は一回しか行ってなかったのですが、ひたすら竹を刈りました。敷 […]

雑記

山梨開拓日誌〜無能の人編〜

山梨には2週間に1回ぐらい行っているのですが、最近草刈りしかしていなかったので、報告が遅れておりました。先日の3連休での出来事をご報告です。今回のミッションは下水工事です。前回の魔女狩り編でお伝えした通り、「汚水捨てんな […]

雑記

山梨開拓日誌〜水取編〜

前回から一ヶ月、梅雨時のじめついた空模様の中、再び山梨を開拓してきました。 今回の衝撃はあらゆるところから襲ってくる山蛭。映画「スタンド・バイ・ミー」を見ていたため、落ち着いてタバコの火を押し付けて撃退しましたが、いたる […]

雑記

山梨開拓日誌〜棟上げ編〜

前回屋根が持ち上げられなかったという恥辱エントリーをしたため、絶賛発売中の破滅派七号でも「同人よ、屋根の梁を高く掲げよ」というタイトルでありながら掲げられなかった訳ですが、今回はそのリベンジに行きました。 先日開催された […]

雑記

山梨開拓日誌〜明日への扉編〜

年明け二発目のブログ更新ですが、破滅派のリニューアルに夢中になっていたため、だいぶ間が開いてしまいました。実は山梨にすでに二回行っていたので、その分をまとめて更新します。 1月16日〜17日訪問 出窓に断熱材を施す 前回 […]

雑記

山梨開拓日誌〜敗北編〜

久々の山梨開拓日誌です。このシリーズは知人の間でかなり評判がいいようですが、残念ながら今回は敗北の物語です。 12/5(日)の文学フリマで発売される破滅派七号のコンセプトが「敗北宣言」なのですが、それに引かれるかのように […]

雑記

山梨開拓日誌〜戦慄のノマドワーカー編〜

ノマドワーカーという言葉がありますが、人は本当に場所に縛られないで働くことができるのかということを確かめるため、先週1週間ほど山梨に行ってきました。やるべき仕事としては下記の通りです。 株式会社破滅派の大事な生命線である […]

雑記

山梨開拓日誌〜復活編〜

死にかけてから早三ヶ月、ついに山梨での開拓を再開しました。といっても先々週ぐらいには一度訪れていたのですが、たまりにたまった仕事を片付けるためにブログ更新が滞っていたのですね。 さて、昨年の暮れにゲストハウスとして二軒目 […]

雑記

山梨開拓日誌〜建築が終わった夜に編〜

いきなりグロ写真からお届けして申し訳ないのですが、これは近所で見つかった鹿の死体です。自然は厳しいですね。東京でこんな風になっている人間を僕は見たことがありませんよ。 けっこう綺麗に肉がなくなっていたので、多分食べられち […]

雑記

山梨開拓日誌〜宴のまえ編〜

一ヶ月ぶりに山梨に行ってきました。今回のミッションは9月に予定している破滅フェスの準備。詳細はまた後日お伝えしようと思います。 さてこの破滅フェスなんですが、名前の通り音楽祭です。どんな音楽祭にするかはまだ考え中なので勿 […]

雑記

山梨開拓日誌〜夜遊び編〜

山梨の2軒目の開拓もついに内装フェーズに突入しました。今回はWordBench山梨というIT系のイベント(WordPressというソフトの勉強会)が山梨ではじめて開催されるとのことで、開拓をしつつ甲府で開催されるイベント […]

HONDAのディーラーで途方に暮れる
雑記

山梨開拓日誌〜名馬千里を走る編〜

都落ちやら犬が増えるやらで忙しく、3月の冒頭に行ったきりだったので、久しぶりの山梨開墾でした。今回はワクチン注射を終えたパッキンちゃんの山梨デビューでもあります。 Vamoちゃん死にかける さて、都落ちして千葉に移動した […]

高橋文樹ニュースレター

高橋文樹が最近の活動報告、サイトでパブリックにできない情報などをお伝えするメーリングリストです。 滅多に送りませんので、ぜひご登録お願いいたします。 お得なダウンロードコンテンツなども計画中です。