超久しぶりの更新です。山梨行ってきました。今回は破滅派同人の手嶋くんとイタ子さんも同行。 年末にモチベーションを失ってから久々の訪問であり、なおかつ先の震災で多少の影響があるかと思いましたが、幸い無事でした。ただ、近所で […]
破滅リークリスマス! みなさまクリスマスはいかがお過ごしでしたでしょうか。僕はいい子にしてたので、サンタさんからテラスをプレゼントされました。 というのは嘘で、自分で作りました。12/22深夜から12/24夜まで山梨に滞 […]
3月になり、だいぶ暖かくなってきましたね。破滅小屋がほぼ完成し、厳冬期を越せることもわかったので、とりあえず草刈りに励もうと山梨行ってきました。 機械とはいえ、無理強いはよくない 土曜日は天気もよく、草刈りがかなり進んだ […]
「雨風をしのぐ」という言葉があります。今回はこの言葉の重みを受け止めるエントリーとなりました。 スパイダーメソッドやぶれる 傾斜45°の斜面をよじ登るために前回あみ出したスパイダーメソッドを駆使してなんとか屋根に板を貼り […]
GWなので、開拓してきました。今回は長崎から破滅派同人の山谷感人が参戦。山谷先生は破滅派きってのアル中で、僕がいままで見た中でも生粋のダメ人間なのですが、先日行われた文学フリマに参加するために来たというわけです。 今回は […]
福島原発の屋根が吹っ飛んでから早半年が経過しました。真夏の節電騒動は記憶に新しいところですが、今年の冬も電気が足りなくなりそうな予感ですね。山梨は夏に節電対象になっていましたので、冬に電気を止められる可能性もなきにしもあ […]
色々と忙殺されていたために滞っていた山梨開拓ですが、約二ヶ月ぶりとずいぶん久しぶりに行ってきました。今回の目標は基礎を固めて土台を作ること。与えられた工期は二泊三日です。 1日目:草刈り さて基礎を作るか、と意気込んでみ […]
だいぶご無沙汰の山梨開拓日誌です。今回はなんと、まったく開拓をしないどころか、開拓を今後しばらくできなくなりそうだというご報告です。 さて、最近は山梨に週末訪れ、一日をレジャーに、もう一日を二軒目の建築にと使っていたので […]
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 昨年大晦日から本年元日まで山梨に訪問してきました。鹿の鳴き声ぐらいしかしない静かな環境で二日間身体を動かしながら過ごすのは、なかなかよい年越しでしたよ。 […]
こんばんは。はじめての山梨リアルタイム更新です。 この三連休を利用し、たった一人で家を作っています。今回の目標は「壁と屋根を作る」です。組み立ては一人だと無理なので、とりあえずパーツだけ作って、後でガッチャンコする予定で […]
この記事は12月1日〜24日までに僕が毎日ブログを更新する高橋文樹俺ベントカレンダーの24日目の記事です。最後です。実際の日付ではとうに年を越して2015年ですが、よしとします。ちなみに、23日目は破滅派に書いて人を激怒 […]
こんにちは。もう正月休みも終わりですね。 つい先日、山梨開拓日誌を書いたところですが、とんぼ返りする形でまた山梨に戻ってきました。今回のテーマは屋根の完成。元旦から4日まで滞在する予定なので、一気に進めてしまいたいところ […]