メニュー

アーカイブ

雑記

今から新聞読む。

久々にiPhoneからの投稿です。 僕は朝日っ子なんですが、最近とんと読まなくなっており、週に一度まとめ読むようにしておりました。 しかし、その週一という習慣さえ失われ、ついに月一に… この量は半端じゃない。一日潰れるわ […]

雑記

中国のゴッホが教えてくれる芸術のもう一つの側面

BS世界のドキュメンタリー「中国のゴッホ 本物への旅」がすごく面白かったので、その感想です。ざっくりあらすじを説明すると…… 中国は広東省のど田舎に住むシャオヨンという男は、20年にわたって1万枚以上のゴッホの複製画を描 […]

雑記

世慣れないあなたのための見積書・請求書・確定申告についての覚え書き

現在、小説に挿絵をつけてくれる絵師さんとの仕事を進めているのですが、請求書の書き方について教えてくんなましと言われたので、覚え書きしておきます。 個人事業主の仕事の流れ どのような種類の仕事であれ、次のような感じになりま […]

Web制作

不払いクライアントの未収金を成仏させる方法

  先日、売掛金回収!少額訴訟してみたよ。という記事を面白く読みました。まず最初に、「あれ、このブログって中の人内緒なんじゃなかったっけ? 戦隊モノという設定はどこへ?」という疑問が浮かびました。 さっき思い出 […]

雑記

三菱東京UFJに蔑まれているMacでBizSTATIONを使う

破滅派を法人化したとき、会社を登記した場所からわりかし近いという理由だけで三菱東京UFJをメインバンクにしたのですが、都落ちを果たした今となっては大後悔。なんと仕事場から一番近いATMが隣の駅(稲毛駅)なんですねー。通帳 […]

雑記

三児の父になりました

タイトルの通りなのですが、8月22日に男の子が生まれ、三児の父となりました。まだ名前が決まっていないので、8月中には提出したいと思います。僕の誕生日が8月16日なので、わりとイベントがまとまりました。 破滅派ですし、若い […]

雑記

万延元年のA-Zスーパーセンター

NHKで取り上げられたという話を聞いてからずっと気になってた超大型スーパー。 A-Zスーパーセンター(英称:A-Z SUPERCENTER)は、鹿児島県阿久根市に1997年3月オープンした日本初のスーパーセンター業態であ […]

出版

一部抜きから本を作る

プロジェクト・アウレリャーノも佳境を迎え、印刷所への入稿や取次との取引契約などなど、いよいよ大詰めになってまいりました。そろそろ発売日を公表できるのではないかと思っているのですが……。 さて、いま印刷所では印刷&製本の真 […]

プログラミング

一般ユーザーがバカと嘆くより早くWordPressポインターを出す

例によってWordPressで会員制サイトを運営するときのユーザビリティ向上Tipsです。プラグイン作ったことあるとか、functions.phpをいじってるという人向きです。 ユーザーというのは思いもよらない使い方をす […]

雑記

一応オープンしたことにします。

というわけで、オープンです。しっかりと準備をしてからオープンということにしようと思いましたが、デザインやらに時間を割くことができそうもないので、オープンしちゃいます。 「あばうと」にも書きましたが、開かれたサイトにしたい […]

文体練習

ワールドプレスが世界中で使われるようになったわけ

ぼくがワールドプレスを使い始めたのは2007年。その頃はまだほとんどワールドプレスを知っている人がいなくて、Googleで検索しても情報がほとんどありませんでした。まだワールドキャンプに来る人も40人ぐらいしかいなくて、 […]

文芸活動

ル・クレジオ講演@東大本郷キャンパスに行ってきました

ル・クレジオ死亡説を唱えていた僕でしたが、去る11/29に東大本郷キャンパスでル・クレジオ氏の講演が行われました。 お題目は「フィクションという探求 Une quête nommée fiction」です。 日仏会館にて […]

高橋文樹ニュースレター

高橋文樹が最近の活動報告、サイトでパブリックにできない情報などをお伝えするメーリングリストです。 滅多に送りませんので、ぜひご登録お願いいたします。 お得なダウンロードコンテンツなども計画中です。