こんばんは。はじめての山梨リアルタイム更新です。

この三連休を利用し、たった一人で家を作っています。今回の目標は「壁と屋根を作る」です。組み立ては一人だと無理なので、とりあえずパーツだけ作って、後でガッチャンコする予定です。
今回特筆すべきことは、到着するなり土砂降りだったということですかね。雨はテンションさがりますね。
到着してから小三時間ぐらい途方に暮れていたのですが、とりあえず屋根的なものがないと作業にならないので、屋根だけテントを建てました。これだけで一日目終了。

で、二日目(今日)は雨も上がったので、少しずつ作業を開始。
まず、僕の敷地は電源からだいぶ離れていたので、ブレーカーを設置して電源確保。これで電動丸ノコが使えるようになりました。
壁の骨組みを作って、昼になり一休み。なお、オレンジのつなぎを来た人はRIPSLYMEではなく、僕です。

さて、昨日寝不足だったため、一時ごろから昼寝を開始したところ、目覚めると夕方五時。びっくりしますね。この季節、五時になるともう薄暗くなって手元もおぼつかない……でも大丈夫! 電気を通したおかげで投光器も使用可能。まぶしい光の元、懸命にねじうちに励みました。明日は買い出しに行って、屋根の部材を作ろうと思います。

さて、今回のもう一つのミッションとしては、Ustreamでの中継を行ってみること。
Ustreamというのはネットで生中継ができるという話題のサービスなわけですが、破滅派的にはぜひUstしてみたかったわけです。
ただ、流すべきコンテンツが思いつかないというのと、生放送を行うための段取り力が皆無という状況だっため、いままで手を出せずにいたわけです。
しかしいつまでもモジモジしていたってしょうがないので、とりえあずなんかやってみようと。で、放映すべき番組はとりあえず「一人バーベキュー」にしました。僕が一人でバーベキューしながら話をするという絶望的な番組です。
放映は一応明日(10/11)の21:00を予定しています。面白いっちゃ面白いとは思うんですが、まだ話す内容を決めていないので、なんとも言えません。なんとなく期待してください。
あ、長編恋愛小説「ハムスターに水を」はePubで絶賛販売中です。KindleユーザーのためにPDFを用意しようと思ってはいるんですが、HTMLからInDesignへのインポートができなくてもうちょっと時間かかりそうです。