真木よう子がコミケに参戦しようとしてクラウドファンディングまでしたのに炎上して失敗したという事件がありました。
その先行者たる叶姉妹や、似たような成功事例でいうと小林幸子となにが違うのかというと、以前このブログでも紹介したピクシブテキスト解析事件と同じだと思うんですよね。
そもそも真木よう子の企画はあんまりヲタクっぽさがないというか、いろんなものが村の流儀に反しているんですよね。たぶん、コミケの人ってcampfire(家入一真)的なものが嫌いだろうし。
コミケ参加者には嫉妬などの感情から反感を抱いてた人もいるでしょうが、その属性を無視してコンテンツを投下するのは愚策としか言いようがないですね。デザフェスとかなら大丈夫だったんじゃないの。
で、これが表現の自由に反するかどうかなのですが、たとえばコミケの運営が恣意的に反対したならそれはまあダメでしょうけど、スポンサー枠で出るなら問題ないはずですよね?
そもそも申し込み失敗したくせにこんなこと言うのもアレですが……
根本的に勘違いしてたんだけど、コミケって申込書買ってからオンライン申し込みするのか……また来年だな。
— 高橋文樹『アウレリャーノがやってくる』 (@takahashifumiki) August 17, 2017
コミケみたいなシコミュニティにオシャレな感じです突入するのってどうなの? もっとこう、エロ・バカ・真面目すぎてキ○ガイのどれかで攻めないとダメなように思うんですが。
どちらかというと、真木よう子という女優(人気商売)が、損得を考えた上で出場を辞退しただけなので、表現の自由はなんら犯されてないですね。表現する場所がコミケだけなんて、そんなわけあるか。もし表現の自由が犯されていると感じるなら、僕が運営しているミニコme!で取り扱いますよ。
最近、人工透析の長谷川何某さんとか、炎上すると「表現の自由!」とかいう人多いですけど、やり方まずいから炎上するんであって、深い自己洞察の上、今後の戦略を練ることをオススメします。
ちなみに、僕は真木よう子さん自体には悪い感情は持っておらず、千葉県出身の女優として応援してます。終わり。
[429] [429] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `429 Too Many Requests` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#TooManyRequestsException","Errors":[{"Code":"TooManyRequests","Message":"The request was de (truncated...)