fbpx

メニュー

私家版・2012年度Web開発するならこのMac用アプリ

高橋文樹 高橋文樹

この投稿は 12年 前に公開されました。いまではもう無効になった内容を含んでいるかもしれないことをご了承ください。

知人が新しいMacbook Airを買ったらしく、Mac用アプリを電話で聞かれたので「あとでブログに書いておきます」と答えてから2日が経ちました。お元気ですか。

僕が使っているMacアプリ
僕が使っているMacアプリ

主にWeb制作に関する情報ですので、関係各位の方々は参考にしてください。似たような記事を以前にも書いた気がするのですが、まあいいでしょう。

リンク張るのがめんどくさかったので、「Mac アプリ名」でググってください。

テキストエディタ

CotEditor

Mac用テキストエディタの最高峰CotEditorを入力補完できるまで設定するに書いてあります。他にも色々とあるので、正直なんでもいいと思います。

Evetnote

テキストエディタとは言いがたいですが、専用アプリが出ているので。けっこうクオリティは高いと思います。

IDE(統合開発環境)

NetBeans

最近PHP開発ではこれ使ってます。ぼくがかんがえたさいきょうのWordPressテーマ開発のはじめかたにどこが便利かを書いています。

Titanium Studio

Aptana Studioと同じです。TitaniumでiPhoneアプリ開発はしていないので使いませんが、PyDev(Python開発環境)がついているので。Railsやる人もこれがいいのでは。

Xcode

これがないとiPhoneアプリが作れません。iPhoneシミュレータとかもついてくるので、とりあえず入れておくといいと思います。

ターミナルユーティリティ

Solarized

デフォルトでもけっこうかっこいいですが、Solarizedというのを使ってます。要Gitだけど、最初から入ってるはず。これはアプリじゃなくてカラースキーマですね。GithubからダウンロードするとMacフォルダに入ってます。

TotalTerminal

Controlキーを2回押すとターミナルが横やら上やらからボヨンと出てくるようになります。

Go2Shell

いま開いているFinderへ移動した状態でターミナルが起動します。ただ、TotalTerminalと一緒には使わなくなりました。Macはファイルやフォルダをターミナル上にドラッグするとパスが取得できます。

ブラウザユーティリティ

ブラウザは有名どころを入れればいいでしょう。僕はSafariとChromeを定期的に交代しながら使い、東京三菱UFJのBiz STATIONのときだけFirefox使ってます。定期的に交換している理由はというと、ChromeのDev版がかなりバギーだからです。

Xmarks for Safari

ブックマーク同期サービスXmarksのSafari用アプリです。これがあれば、ブラウザを定期的に交換してもそんなに困りません。

Fluid

これは特定のWebサイトをアプリっぽくしてくれるものです。Githubとか自分で管理しているRedmineを表示するため、Googleアカウントの切り替えがめんどくさいときなどに使ってます。「Fluid icon github」とかで検索すると画像がでてきます。

各ブラウザの拡張とかは適宜入れてください。

開発用ユーティリティ

Classic Color Meter

カラーピッカーです。AppStoreで85円。詳しくはMacをLion(10.7)にしても挫けなかったけどカラーピッカーで挫けたをご覧下さい。

Skitch

スクリーンショットを取れるアプリ。ここがバグッてんぞと教えるときに役に立ちます。

Diff Merge

差分を見るツールです。ちょっと見映えがJavaアプリっぽくてかっこわるいです。

MySQLWorkbench

MySQL公式のツールです。リバースエンジニアリングとかもできるらしいのですが、設定がちょっと難しいです。個人的にはER図を書くために使ってます。

Fire.app

最近流行のSCSSを生成してくれる監視型ツールです。詳しくはぼくがかんがえたさいきょうのWordPressテーマ開発のはじめかたをご覧下さい。

FTPツール

個人的にはFTPツール自体をほとんど使わない(IDEのおまけ機能でアップロードが基本)ので、こだわりがありません。

Cyberduck

無償のFTPツールです。AppStoreで買うとなぜか有料。鍵認証もサポートしてます。

Transmit

有償&シャレオツ。たぶん一番便利だとは思いますが、僕がFTPツールに思い入れがないため、1ヶ月の使用期間を経たのち使われなくなりました。

FileZilla

Cyberduckが鍵認証に対応していなかったころに使っていましたが、見かけがあまりにもJavaアプリなので、使うのをやめました。

バージョン管理

Versions

Subversionクライアントです。おしゃれ&高い。ちなみに、こっちよりCorner Stoneというやつの方が使い勝手がよいらしいですね。

Github for Mac

Githubが配っているアプリ。自分で立てたGitサーバとかには使えません(多分)

Tower

有償のGitクライアント。シャレオツ&高い。自前のGitサーバがある場合にはこれを使うといいんじゃないでしょうか。僕は自前のバージョン管理がまだSubversionという原始時代を生きているので、1ヶ月の使用期間を経て使わなくなりました。

CLIツール

Macports

Mac用のYumみたいなものです。MacはデフォルトでApacheやらRubyやらPHPやら入っていますが、僕は基本的にこちらで管理しています。Xcode必須。

homebrew

Macportsみたいなものです。環境の移行がめんどくさかったので使ってませんが、いまはhomebrewの方がシャレオツらしいです。

その他ユーティリティ

なくてもいいですが、あると便利だよというアプリ群です。

Alfred

アプリのランチャーです。以前はQuick Silverを使っていましたが、開発終了したのでこちらに移行。

Caffeine

ディスプレイがスリープ状態に移行しないようにするもの。バッチ処理実行時やプレゼン中に使うとよいです。

iClean Memory

メモリを解放してくれる奴です。効果があるのかないのかはよくわかりません。

Minute

時間がくると音が鳴ります。うっかりさんにうってつけ。

Growl

通知を出してくれます。シャレオツ。Growl MailというMail.appの通知を出してくれるやつもありますよ。

WinArchiver Lite

「Macで作ったzipをwindowsで開くと日本語ファイル名が文字化けする問題」を解決するために作られたアプリ。

Stuffit Expander

解凍ソフト。最近は使わないですね。

Sophos Anti Virus

アンチウィルス。そんなに重くないので念のため。

DaisyDisk

ディスクの容量を可視化してくれるアプリ。シャレオツだけどちょっと高い。duコマンドでがんばれるなら、いらないっちゃいらないですね。

Password Gorilla

WinでもMacでもLinuxでも使えるパスワード管理ツール。ダサイけど、クロスプラットフォームで無償なものは他にない気がする。ちなみにpsafeというパスワード書庫なので、Dropboxに保存すればiPhoneアプリからも開けるやつがあります。

App Cleaner

Macのアプリアンインストールはアプリをゴミ箱に入れるだけですが、これをインストールすると設定ファイルも一緒に捨ててくれます。

他にもいろいろありますが、こんなもんです。このブログをMacで検索してみてください。基本はお金の許す限りシャレオツなアプリを買い続けるのが正しいマカーのような気がします。「コマンドラインでやれば〜」とかは無粋の極みですよ!

すべての投稿を見る

高橋文樹ニュースレター

高橋文樹が最近の活動報告、サイトでパブリックにできない情報などをお伝えするメーリングリストです。 滅多に送りませんので、ぜひご登録お願いいたします。 お得なダウンロードコンテンツなども計画中です。