普段から愛用しているMooToolsですが、日本ではあまり有名じゃありません。なので、APIリファレンスを翻訳してみることにしました。
ページはこちらです。まだ二個しかないけど。
ページデザインはまんまパクりました。まあ、パクったというか、もともと表示-非営利-継承 3.0 Unportedという日本語訳するとあまりに奇妙なライセンス名の元に公開されていたので、たぶん、問題はないはずです。
あなたは以下の条件に従う場合に限り、自由に
本作品を複製、頒布、展示、実演することができます。
二次的著作物を作成することができます。
あなたの従うべき条件は以下の通りです。
表示. あなたは原著作者のクレジットを表示しなければなりません。
非営利. あなたはこの作品を営利目的で利用してはなりません。
継承. もしあなたがこの作品を改変、変形または加工した場合、あなたはその結果生じた作品をこの作品と同一の許諾条件の下でのみ頒布することができます。クリエイティブコモンズ|表示-非営利-継承 3.0 Unported
訳了したら、ちゃんと製作者に伝えて了解を取ろうと思います。
ちなみに、最近オープンソース・プロジェクトに参加して小さな満足感を得る日々が続いていますが、それもこれも、言語に関することへの興味が尽きないからでもあります。
携帯小説やメルマガ大賞がこきおろされつつも、実は書く・読むという行為に恐ろしいほどの可能性を与えたWeb。そのWeb業界に身を置きながら、古めかしい文芸誌への掲載を目指して小説を書いていると、半ば自嘲的な気持ちになります。
今読んでいるのはウンベルト・エーコ。エーコは凄いなあ。
価格¥735
順位869,714位
著ウンベルト エーコ
原名Eco,Umberto
翻訳忠男, 上村, 正和, 広石
発行平凡社
発売日1995 年 1 月 30 日
[2008-11-03:追記]
訳了しました。誤訳、リンク切れなどありましたら、このページにコメントを残していただけると幸いです。