他のカテゴリーにあてはまらない色んなことを書いています。
真木よう子がコミケに参戦しようとしてクラウドファンディングまでしたのに炎上して失敗したという事件がありました。 その先行者たる叶姉妹や、似たような成功事例でいうと小林幸子となにが違うのかというと、以前このブログでも紹介し […]
最近、「5.000兆円とは言わない、2億円ほしい」ということをよく言っているのですが、そうすると、近くにいるうさんくさいおじさんたちが「高橋さんならすぐ稼げるよ!」ということを言ってきます。「VALUっていうサービスがあ […]
昨日開票された都議選において都民ファーストの会が圧勝しましたが、「都民ファースト」と言いきられると、東京都に本社を構えつつ自宅は千葉という千葉県民はなんか「おっ、おう……」ってなりますね。 しかも、以前東京に住んでたなご […]
先日、WordCamp Europeというイベントがあったので、おフランスに行ってきました。といっても、このブログではWordPressネタを減らして、残りはCapital Pというサイトで書いていこうと思っているので、 […]
立命館大学の論文がBLを含むpixivのR-18小説を無許可で有害な情報のサンプルとして晒し上げてして炎上という事件(?)があったので脊髄反射的に何も考えずに書くのですが…… 著作権法的には別に問題ない(引用の要件を満た […]
僕は日々めんどうな受託業務、ほとんど金にならない破滅派の開発、3人の幼子の世話、犬の散歩、小説の執筆などにかまけているのですが、夜は3人の育児にてんてこまいの日々を送っている妻とコミュニケーションをとるようにしています。 […]
以前このブログでもネットワーキングの重要性についてちらりと触れたのですが、最近「人と人との交流は簡単にスペックを超える」という事例を目の当たりにしており、「感謝マーケット」があるのでは、と思うようになってきました。 これ […]
12/2から開催されるWordCamp USに参加するためにフィラデルフィアに来ました。アメリカ本土は初上陸です。 が、なんか思ったのと違う場所に宿を取ってしまったので、やることがなさすぎてブログを書くことにしました。 […]
僕がそもそも自分でWebサイトを作ったりするようになったのは、「自分の作品を紹介するため」「作家としての知名度を高めるため」でした。 が、Web制作方面(特にWordPress)の知名度は確立されつつあるものの、なんか作 […]