fbpx

メニュー

カテゴリー: 雑記

他のカテゴリーにあてはまらない色んなことを書いています。

雑記

電子書痴はeInkの夢を見るか?〜Kindle日本上陸に関して〜

Amazonの電子書籍プラットフォームKindleが日本に参入することが日経にリークされたので、ぼくも遅ればせながら一言。 じつはこのリークより少し前に「某出版社でKindle対応の電子書籍を始めたから云々かんぬん」とい […]

雑記

山梨開拓日誌〜ぬくもり編〜

福島原発の屋根が吹っ飛んでから早半年が経過しました。真夏の節電騒動は記憶に新しいところですが、今年の冬も電気が足りなくなりそうな予感ですね。山梨は夏に節電対象になっていましたので、冬に電気を止められる可能性もなきにしもあ […]

雑記

山梨開拓日誌〜戦慄のノマドワーカー編〜

ノマドワーカーという言葉がありますが、人は本当に場所に縛られないで働くことができるのかということを確かめるため、先週1週間ほど山梨に行ってきました。やるべき仕事としては下記の通りです。 株式会社破滅派の大事な生命線である […]

雑記

山梨開拓日誌〜宴のまえ編〜

一ヶ月ぶりに山梨に行ってきました。今回のミッションは9月に予定している破滅フェスの準備。詳細はまた後日お伝えしようと思います。 さてこの破滅フェスなんですが、名前の通り音楽祭です。どんな音楽祭にするかはまだ考え中なので勿 […]

雑記

母がMacbookを買って真のマカーになる

先日、千葉の実家に住む母が使っていた10年物のValue Starがついに壊れたので、PC買い替えを手伝いました。母がマカーになったので、マカーだけにま母かあというダジャレですね。 母にMacを進めた経緯 僕の母はライタ […]

雑記

山梨開拓日誌〜バカとなんとか編〜

二週間ぶりに山梨行ってきました。前回はヒルとの戦いでやる気を激しくそがれましたが、関東も梅雨明け宣言と相成りましたので、行ってきました。今回のミッションは以下の3つです。 草と竹を刈る 屋内の電気配線 断熱材 ぶっちゃけ […]

雑記

山梨開拓日誌〜北杜聖編〜

一ヶ月ぶりに山梨行ってきました。タイトルは泉鏡花『高野聖』をぱくったものです。その意味はまた後ほど。断っておきますが、エッチな妖怪などは出てきません。 さて、6/19は高速道路無料化実験の最終日だったので、せっかくだから […]

雑記

山梨開拓日誌〜ファントム・メナス編〜

長きに渡る山梨開拓もはや二年が過ぎ、ようやく屋根が完成。屋根が完成すると家というのはもうほとんどできたようなもので、あとはマイナーチェンジを繰り返していくだけです。何人もの人手を要する仕事ってのはそんなにないんですね。 […]

雑記

山梨開拓日誌〜仮暮らしのハメッティ編〜

4月は毎週末山梨に行っていたため、劇的な進歩を遂げました。今回はとりあえず寝泊りできる段階まで行ったのでそのご報告。3泊3.5日の強行軍で行ってきました。JTBとかの激安パックツアーみたいなノリです。なお、タイトルに意味 […]

雑記

山梨開拓日誌〜イ・ノ・チ・ガ・ケ編〜

「雨風をしのぐ」という言葉があります。今回はこの言葉の重みを受け止めるエントリーとなりました。 スパイダーメソッドやぶれる 傾斜45°の斜面をよじ登るために前回あみ出したスパイダーメソッドを駆使してなんとか屋根に板を貼り […]

雑記

山梨開拓日誌〜スパイダー編〜

超久しぶりの更新です。山梨行ってきました。今回は破滅派同人の手嶋くんとイタ子さんも同行。 年末にモチベーションを失ってから久々の訪問であり、なおかつ先の震災で多少の影響があるかと思いましたが、幸い無事でした。ただ、近所で […]

雑記

彦摩呂と無理心中の国

僕は昨年末にエコポイント亡者と化してテレビを買い替えたが、滅多に見ない。手持ち無沙汰を持て余した昼食前などにつけるぐらいだ。先日の昼もちょうどそんな感じで、そのときはたまたまワイドショーをやっていた。ホンジャマカの泉が司 […]

高橋文樹ニュースレター

高橋文樹が最近の活動報告、サイトでパブリックにできない情報などをお伝えするメーリングリストです。 滅多に送りませんので、ぜひご登録お願いいたします。 お得なダウンロードコンテンツなども計画中です。