fbpx

メニュー

カテゴリー: 文芸活動

高橋文樹が日々続けている文芸活動に関する話題

文芸活動

掌編「かえりの会」の翻訳がAnother Chicago Magazineに掲載されました

つい先日「とどめの一滴」の英語翻訳 “To The Last Drop” が公開されたのですが、第2弾として「かえりの会」の翻訳も公開されました。翻訳者のKamei Toshiyaさんに感謝! 「 […]

文芸活動

小説すばる2019年8月号にエッセーが掲載されました

最近、告知ばかりで申し訳ないのですが、小説すばるの「私的偉人伝」というコーナーにエッセーを寄稿しています。1ページの短いものですが、高橋文樹フリークはぜひお手に取ってください。 タイトルは「あらがう週末の村長」です。そう […]

読書日記

すばる8月号で破滅派が言及されています

死ぬほど小ネタで申し訳ないのですが、今月発売の文芸誌「すばる」八月号の鼎談「青木淳吾+佐々木敦+滝口悠生 電子書籍による文学の可能性」で、私、高橋文樹と破滅派が一行だけ言及されます。これはマストバイですね! ほんとに一行 […]

文芸活動

初の自作品英訳 “To the Last Drop” が公開されました

Bewildering StoriesというWebマガジンに僕の掌編「とどめの一滴」の英訳版 “To the Last Drop” が公開されました。自作の翻訳が公開されることははじめてなので、と […]

読書日記

誰にでもイズムがある〜『ニック・ランドと新反動主義』感想

加速主義、ヴェイパーウェイブなどのタームを見聞きするようになったタイミングで星海社新書から『ニック・ランドと新反動主義 現代世界を覆う〈ダーク〉な思想』が出たので読みました。 本書はイギリスの哲学者ニック・ランドを中心に […]

読書日記

SF界トップランナーによる異世界転生小説〜ジーン・ウルフ『ウィザード・ナイト』

全4巻の長編『ウィザード・ナイト』をつい昨日読み終えたのですが、なんと今朝になってジーン・ウルフの訃報が! もっとも尊敬する存命のSF作家だったので、いつか会えたらなと思っていたのですが、無念です。やはり、40歳も間近に […]

文芸活動

iOSとGithubを連携して小説を書くためのツールを紹介する

最近、QiitaでiPadでプログラミングしてる人、今まで馬鹿にしててすみませんでしたァァァァ!!!!という記事があったので、僕もさりげなく便乗してGithubで小説執筆が意外とできるよという情報を紹介します。 実は去年 […]

文芸活動

もしもポリコレバックラッシュが来なかったら

先日夜中に書き上げた掌編小説がわりと反応があって嬉しかったです。フックアップしてくれた飛浩隆先生に感謝。 会田誠さんの訴訟事件について僕がどのような意見を持っているかを小説そのものとはまったく別の次元で書きますと…… そ […]

読書日記

政情の変化で陽の目を見たプラトーノフ

思い出し書評シリーズです。今回取り上げるのは岩波文庫の『プラトーノフ作品集』。 プラトーノフは旧ソ連の作家ですが、共産圏にありがちな「反体制的なので陽の目を見ない」というパターンを送ったようですが、雪どけ以降の規制が緩く […]

読書日記

ギュンター・グラスの持つファンタジーと現実のいい感じの間合い

このブログの開設2008年より前に読んでいた本の感想シリーズです。今回取り上げるのはギュンター・グラスの『ブリキの太鼓』です。 グラスはダンツィヒ自由都市という歴史のあわいに生まれた都市国家(現ポーランドのグダニスク)の […]

文芸活動

ふみちゃんねる#7を公開しました

以前告知した通り、megane Fes 2019 新春というイベントでふみちゃんねるの公開生収録を行なってきました。 今回はイベントのテーマが「いろんな働き方」だったので、今年40歳を迎えるというのに夢追い人生活を続けて […]

読書日記

息子を持つ父ならば『ザ・ロード』を読むべし

コーマック・マッカーシーは現代アメリカ文学を代表する作家で、フィリップ・ロスやトマス・ピンチョンなどと並ぶ作家と称されています。この二者と比べると日本での知名度は落ちる感じがしますが、2000年代に立て続けに映画化された […]

高橋文樹ニュースレター

高橋文樹が最近の活動報告、サイトでパブリックにできない情報などをお伝えするメーリングリストです。 滅多に送りませんので、ぜひご登録お願いいたします。 お得なダウンロードコンテンツなども計画中です。