fbpx

メニュー

アーカイブ

雑記

トランプにはエグザイル力があり、インテリにはない

僕は日々めんどうな受託業務、ほとんど金にならない破滅派の開発、3人の幼子の世話、犬の散歩、小説の執筆などにかまけているのですが、夜は3人の育児にてんてこまいの日々を送っている妻とコミュニケーションをとるようにしています。 […]

Web制作

ionic + WP REST APIの勉強会を近々定期開催します

タイトルの通りなのですが、先日WordBench東京で発表した通り、4月からionic+WP REST APIの勉強会をしようと思います。要するに、スマホアプリを作れるようになるための勉強会です。 申し込みページ: wp […]

文芸活動

大森望SF創作講座に参加した感想とゲンロンSF新人賞飛浩隆賞受賞のお知らせ

さて、昨年4月から毎月開催されていたゲンロン主催の大森望SF創作講座が先日終わりました。最後に行われたゲンロンSF新人賞では、惜しくも大賞を逃したものの、がんばりが認められ、選考委員の飛浩隆先生から特別賞をいただきました […]

夢日記

ボブ・ディランが泊まりに来る

理由はよくわからないが、Sという友人がボブ・ディランと友達で、身内だけでささやかな飲み会が開かれる。ノーベル文学賞のことは聞いてはいけない雰囲気になっている。 その後、ボブとSがうちに泊まりに来る。僕は家族とは別の寝室で […]

告知

Creators MeetUp#49で話します

来たる2/24(金)19:00に開催されるCreators MeetUp#49に登壇します。このイベントはここ4年間毎月開催されていて、各業界のクリエイターが集まって話すプライベートなTEDみたいな感じです。今回は新しい […]

雑記

ありがとう、ニッチ

2009年に我が家にやってきた保護犬のニッチですが、2月11日の土曜日の朝、息を引き取りました。生前、ニッチと楽しい時間を過ごしてくれた皆さん、ありがとうございました。 もうすぐ8歳になろうかという年齢で、早すぎる死でし […]

文芸活動

NovelJamというイベントに参加します

小説を2日で書くイベントNovelJamに参加します。短時間で小説を書き、面白かった人が優勝! という熱いバトルです。要は戦争ですね。 が、誘われた時点ですでに執筆者の枠は埋まっていたので、なんと編集者枠で参加します。破 […]

雑記

いつわりの感謝でも口にすべき理由

以前このブログでもネットワーキングの重要性についてちらりと触れたのですが、最近「人と人との交流は簡単にスペックを超える」という事例を目の当たりにしており、「感謝マーケット」があるのでは、と思うようになってきました。 これ […]

雑記

謹賀新年2017

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。喪中なのですが、ブログなのでお祝いしてしまいました。 2016年の振り返り 本当は昨年末に振り返りブログを書こうと思っていたのですが、子供が喘息になっ […]

Web制作

CloudFlareでサイトを完全にSSL化しました

来年からGoogleのブラウザChromeが非SSLのサイト( https:// で始まらないやつ)を冷遇するそうなので、今年最後の仕事としてサイトをSSL化しました。 たしか5,6年前にこのサイトで電子書籍を販売しはじ […]

Web制作

WordCamp US 2016に行って感じたTokyoとの違い

一昨日WordPress 4.7がリリースされましたね。僕もコアコントリビューターとして名前が載ったぞー! というわけで、WordCamp US 2016に参加し、ちょうど昨日アメリカから帰ってきたわけので、その感想をば […]

雑記

フィラデルフィアに来ました

12/2から開催されるWordCamp USに参加するためにフィラデルフィアに来ました。アメリカ本土は初上陸です。 が、なんか思ったのと違う場所に宿を取ってしまったので、やることがなさすぎてブログを書くことにしました。 […]

高橋文樹ニュースレター

高橋文樹が最近の活動報告、サイトでパブリックにできない情報などをお伝えするメーリングリストです。 滅多に送りませんので、ぜひご登録お願いいたします。 お得なダウンロードコンテンツなども計画中です。